今日は、サンマルクカフェの素晴らしさを語ります。
お楽しみ袋が素晴らしい
たまに行われるお楽しみ袋がかなりお得です。5杯分のドリンクチケットとチョコクロ5個がセットで1,000円(税別)です。チョコクロおいしい。
コーヒーSサイズが1杯200円(税別)なので、お楽しみ袋はチョコクロが実質タダとなる計算です。しかも、ドリンクチケットだとコーヒーだけでなくカフェラテも可能、またMサイズも選べます。
ちなみに、サンマルクHD(3395)の株式を買うと、20%引きになる株主優待カードが貰えるのですが、お楽しみ袋には適用できないようです。残念。
ポイントカードが素晴らしい
ドリンク1杯もしくはデザート1個につき1個のスタンプが貰えます。10個集めたらコーヒーなどが無料になります。2016年6月現在では、コーヒー・紅茶・カフェラテ・オレンジジュースのSまたはMサイズが対象です。つまり、スタンプ1個につき20円以上の価値があります。
雨の日やキャンペーン中はポイント2倍です。また、上述したお楽しみ袋のドリンクチケットでもスタンプは受け取れます。さらに、当日はレシート持参でおかわり半額となるのですが、そのときにもスタンプを受け取れます。
ということは、「朝にドリンクチケットでコーヒーを飲んでスタンプをゲット、夜におかわり半額でコーヒーを飲んでスタンプをゲット」なんてことも可能なわけです。
最安値でサンマルクカフェに通うには、dポイントの会員になって、クーポン表示でSサイズコーヒーを150円(税別)で注文。そして、スタンプを受け取ることです。
dポイントの会員になると、以下のようなクーポンを受け取れます。dポイントは、Gmailのアカウント(Googleのメール)があれば会員になれます。スマートフォンでdポイントのアプリをダウンロードして、ログインしてクーポンをゲットしましょう。
ドリンクチケットが素晴らしい
上述したドリンクチケットは、フリマアプリフリマアプリのメルカリだったら送料込みで700円ぐらいで買えます。
1杯あたり140円です。ドリンクチケットではポイントが貰えるので1ポイント20円とすると実質120円、ポイント2倍だったら実質100円。
意味がわかりません。物価が安いと言われている新興国よりよほど安くてきれいな店内でコーヒーが飲めます。
メルカリはクレジットカードで支払い可能です。メルカリをダウンロードして、アプリを起動したら、以下の手順で検索してみましょう。
店内の居心地が素晴らしい
VELOCE、ドトールなど安いカフェはありますが、サンマルクは安いのに椅子やテーブルのクオリティが比較的高く、居心地が良いです。店舗や客層によるのでしょうけど、私が通っているところは客数もほどよく、夜はとても落ち着いた雰囲気です。勉強がはかどります。
サンマルクさんへ、半年間ほどお世話になります。
インターネットのポイントサイトで簡単に稼ぐ方法。
サンマルクの株主優待届きました(2016/6/17更新)。
コメント
私もこないだ渋谷でサンマルクカフェに入りましたがなかなか快適でした。
たしかに格安店にしては質が高かったような気はします。
ヴェローチェとかひどいですもんね。
サンマルクはいいですね。
控えめなスイ-ツばかり置いてる喫茶店が多いなか、甘いものをがっつり食べられるところも好きですw
招き猫の右手 さん
VELOCEは外出先で緊急避難先として利用することはあるのですが、お気に入りの定番カフェにはならないですね。
今はサンマルクカフェ一押しです。渋谷店には行ったことがありませんが。人が多そうですね。
id:pigarusan さん
実はサンマルクカフェではまだチョコクロしか食べたことがありません。私は低血糖症でカフェインと甘いものを同時に摂取するとフラフラするのですw
数年前にサンマルクに入ったことがあるのですが、テーブルが狭く窮屈な気がしました。
あれから変わったかしら。
私が好きなのは、プロントです。
5時以降はバーになってしまうようですが。
やすいし、テーブルはけっこう広いし、最近の店内はとてもきれいです。
ファン さん
おっしゃるとおり、狭いかもしれないですね。満員だったら印象が変わっているかもしれません。私のいるところはほどよい人口密度です^^
プロントは6年前に一回だけ行ったきりですね。店内が薄暗かったことは覚えていますw